Blog記事一覧 > 交通事故 | 尼崎市・阪神尼崎駅・JR尼崎駅さくら咲く整骨院 - Part 2の記事一覧
ここ最近小さな子供が被害者となる交通事故のニュースが目立ちます。
私自身保育園に通う子供を持つ親として他人事ではありません。
ましてや普段から車を運転する方にとってもいつ加害者となってしまうかわからない世の中だと思います。
子供の交通事故で一番多いのがGW明けの5月の小学生一年生だというデータもあるそうです。
特に子供の人身事故で多いのが
・道路の横断中
・自宅付近の慣れた道
・夕方の時間帯
・小学生の男子児童
・自転車に乗っている時
だそうです。
子供は興味のある物があるとそれに夢中になり周囲が目に入らなくなって危険なことの判断ができなくなります。
未就学児は特に”危険”や”注意しなさい”という言葉の意味がなかなか理解できないので、具体的に”なぜ危ないのか”、”どう注意するのか”をしっかり教えてあげましょう!
尼崎または周辺で交通事故に遭われた際は06-7500-6080にお電話ください。
専門のスタッフが迅速に対応いたします。
阪神尼崎・JR尼崎の交通事故・スポーツ障害に強い
さくら咲く整骨院 院長 西倉央倫
みなさんこんにちは!
この頃巷の健康志向が強くなっているようで、”ストレッチ”とか”筋トレ”といったワードをいろいろなところで見聞きしますよね?
とくに女性の方は筋トレよりストレッチをすることの必要性や効果を気にする方が多いのではないでしょうか?
そこで・・・
”実際ストレッチってどんなことをすればいいの?”
という患者さんの声も多かったので、少し前から”さくら咲く整骨院”ではYouTubeチャンネルを開設し、自宅でも簡単にできる運動など誰にでも見れるようにしています(^^)
その他いろいろな動画もアップ予定です!お楽しみに!!
尼崎または周辺で交通事故に遭われた際は06-7500-6080にお電話ください。
専門のスタッフが迅速に対応いたします。
阪神尼崎・JR尼崎の交通事故・スポーツ障害に強い
さくら咲く整骨院 院長 西倉央倫
次にすることは警察への連絡です。
怪我人の速やかな救助と警察への連絡は交通事故が起きた場合の義務です。
(警察への通報を怠った場合は『3ヶ月以下の懲役刑または5万円以下の罰金』が罰則として科されます。)
このような事故の通報は誰がしても大丈夫です。基本的には自己の当事者が報告義務を負っていますが、もし救出などで手が空いていない場合は同乗者や通行人に通報を依頼しましょう!
交通事故はいつ被害者となるか加害者をなるかわかりません。もしもの時には冷静に対処しましょう。
尼崎または周辺で交通事故に遭われた際は06-7500-6080にお電話ください。
専門のスタッフが迅速に対応いたします。
阪神尼崎・JR尼崎の交通事故・スポーツ障害に強い
さくら咲く整骨院 院長 西倉央倫