Blog記事一覧 > 滑る | 尼崎市・阪神尼崎駅・JR尼崎駅さくら咲く整骨院の記事一覧
こんにちは!
冬に起きる交通事故の原因は、その寒さと言えます。
地方によっては雪が降ることもあるため、車はスリップしやすくなります。
毎年雪が降る地方では、タイヤチェーンを準備したりスタッドレスタイヤへ交換することは当たり前のように行っているかもしれません。
ですが、普段あまり雪の降らない地方で降った場合、全く準備ができていないといった状況も考えられます。
特に2月は、東京・大阪での突然の降雪や凍結によるスリップ事故が多発する時期でもあります。
そして雪が降っていなくても、気温が低い日の早朝は路面が凍結していることがあります。
さらに凍結のあまり起こらない地域であっても、注意は必要です。橋の上などは、河川の冷たい風が当たりやすく凍結していることがよくあります。
いざという時のために、雪のあまり降らない地方であっても、事前に準備しておくようにしましょう。
タイヤを交換する際は、全車輪を交換するようにしてください。そして交換してすぐは、それまで使っていたタイヤとは特性が異なりますので、無理をせず慣らし走行をするようにしてください。慣らし走行を事前にしておくためにも、早めの準備が大切ですね。
パンケーキうまうま^^
尼崎または周辺で交通事故に遭われた際は06-7500-6080にお電話ください。
専門のスタッフが迅速に対応いたします。
阪神尼崎・JR尼崎の交通事故・スポーツ障害に強い
さくら咲く整骨院 院長 西倉央倫